八丈島 釣り情報

 

神港つり具店

八丈島 神港つり具店

神港つり具店(かみなとつりぐてん)は 神湊の港前にお店があります。 釣り具・釣りエサやモリを販売しています。レンタルで竿を貸してくれるので、「釣りをしてみたいな!!」と思っている人は、ぜひこちらのお店がお勧めです。

 

レンタル竿

手ぶらで釣り体験

サビキ釣り、カゴ釣りのレクチャーを受ける事ができます。

 

・サビキ釣り3500円/人

・カゴ釣り 5000円/人

 

※仕掛け一式、クーラー、氷すべて揃っています。

 

他にも、釣具、釣エサ販売・宿泊・渡船・船釣り・釣り場案内。ガイド等の準備手配等、八丈島での釣りに関する事はお任せください。

 

 

写真は、6月に釣れる「ムロアジ」

公式「X」はこちらです。

 

【アクセス】

 

八重根漁港より徒歩1分

04996-2-3777

 

スポット

八丈島神港つり具

アクセス

八重根漁港より徒歩1分

住所

〒100-1401 東京都八丈島八丈町大賀郷438−2‎

電話

04996-2-3777

営業時間

8:30~18:00

URL

http://kaminato.jimdo.com/

 

 

神湊漁港

神湊漁港

神港港(かみなと)

神港港は、初心者~中級車まで楽しめる、釣りのスポットです。グンカン堤防からは、八丈富士も見え、とても綺麗です。

水は綺麗で底まで良く見えます。

通称〝グンカン堤防〝という名の通り、沈んだ軍艦を基礎に出来ています。
桟橋では、シマアジなどがねらえます。

大型のマダイや20キロオーバーのカンパチ、ヒラマサも狙えるポイントです。
日本記録の「ヒラマサ」も上がっています。

 

神港港 釣りスポット

初心者も楽しめます

釣りのスポットは赤くなっている部分がお勧めです。

フカミは、回遊魚が入ってくる場所です。車で中まで行く事ができます。

 

堤防付近では、キハダマグロ、カンパチ、ヒラマサなどを狙えます。

すなっぱは、浅瀬になっているので「子供」でも遊ぶ事ができます。

釣りも、水遊びもできるスポットです。

 

【アクセス】

〒100-1511 東京都八丈町三根4206

八丈島空港より車で5分

 

スポット

神港港

アクセス

八丈島空港より車で5分

住所

〒100-1511 東京都八丈町三根4222

営業時間

なし

URL

神湊漁港

 

中のママ

中のママ 八丈島

 

中のママは、八丈島で人気の釣りポイントです。

足場が不安定なので、釣りをするときは気をつけてください。特にエサをつける時など、竿を落とさないように、しっかりと確認するようにしましょう。 右には「下のママ」、左には「上のママ」などの釣り場があります。

 

・高さのある足場から仕掛けを入れるため5メートルクラスの磯竿が必要
・リール2000番、糸3号以上あれば安心

・オモリは5号程度(ガン玉があると良い)

・基本フカセ仕掛け(中通し浮き、フカセカゴ、グレ針)

・エサはアミエビコマセ、オキアミ付けエサ

 

※足場が悪いので注意してください

 

【釣れる魚】

カンパチ、アオヤガラ、ブダイ、ソウシハギ、イズスミ、イシガキフグ、アカエソ

 

 

スポット

中のママ

アクセス

八丈島空港より車で15分

住所

〒100-1401 東京都八丈島八丈町 大賀郷

営業時間

なし

釣れる魚

カンパチ、ブダイなど

 

 

 

 

ナズマド

ナズマド

ナズマド

ナズマドは近くまで車で行けるのがよい釣りスポットです。初心者でも堤防からサビキ仕掛で、ムロアジが狙えます。
ウキ仕掛やショアジギングでのショゴ(小型カンパチ)や上物狙い。

ムロアジの泳がせで大物狙い。 投げ込みでの底物狙い。 なんていかがでしょうか?

ちなみに、岩が多く、根がかりしやすいので、注意が必要です

 

ナズマド

ナズマドはダイバーが多い場所なので、そこも注意してください。

釣れる:カサゴ、イシガキフグ、カンパチ

 

【アクセス】

八丈島空港より車で15分

〒100-1401 東京都八丈島八丈町 大賀郷

 

スポット

ナズマド

アクセス

八丈島空港より車で15分

住所

〒100-1401 東京都八丈島八丈町 大賀郷

営業時間

なし

釣れる魚

カサゴ、イシガキフグ、カンパチ

 

 

八丈島の温泉めぐり

八丈島 温泉

八丈島のおすすめ温泉

八丈島には、見晴らしがよい温泉から、隠れ家的な秘湯まで、さまざまあります。お風呂は、島の南側に集まっています。ぜひ、すべてのお風呂・温泉を制覇してみてください。

 

 

 

海を見ながら足湯に

とにかく絶景です

「足湯きらめき」は藍ケ江(中之郷)漁港を見下ろす丘の上にあります。「きらめき」の名称は、藍ケ江のきらきらした海のイメージからつけられました。 足湯につかりながら太平洋を一望できます。季節にもよりますが、水平線に沈む夕日を見ることが出来ます。

 

八丈島の美しい海が見え、とにかく絶景です。お湯の温度は44℃ほどあります。少し高めなので、注意してください。

座る部分は木で作られています。足湯をしながら、のんびり過ごしてみては?いかがでしょうか??

 

スポット

足湯きらめき

営業時間

11:00~21:00

定休日

なし

住所

〒100-1623 東京都八丈町中之郷1523-4

アクセス

バス停 (中之郷温泉) 徒歩2分

バス停 (中田商店前) 徒歩15分

 

 

 

八丈島では、色々なイベントが開催されています>>

 

 

八丈島 ナイトスポット

 

 

 

クラブゲッツ

クラブゲッツ

八丈島のないとスポットといえばクラブゲッツ。店内は広々、ゆったりとした席できれいな女性と会話が楽しめます。お店はアットホームな雰囲気です。料金も安いので、お財布を気にせず遊ぶことができる、とってもナイスなお店です。ちなみに、ボトルキープは無料です!!

 

スポット

クラブゲッツ

営業時間

19:00~24:00

料金

1時間/4,000円

住所

東京都八丈島八丈町三根1897-2

電話

04996-2-1913

アクセス

「元町港」「岡田港」より大島バス「三原山ライン」乗車、「三原山山頂口」下車。

 

 

 

八丈島 ナイトスポット

 

玉石ふるさと村

八丈島ふれあい牧場

八丈島 植物公園

八丈島ふれあい牧場

みはらしの湯

八丈島ふれあい牧場

八丈島ふれあい牧場

八丈島ふれあい牧場

八丈島ふれあい牧場

八丈島ふれあい牧場

八丈島ふれあい牧場

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

八丈島とは

八丈島へのアクセス

イベント情報

会社概要

お問い合わせ

【遊ぶ】

八丈富士

ふれあい牧場

ふるさと村

八丈島植物公園

 

【サーフィン】

サーフィン

 

【マップ】

ダイビングスポット

サーフィンスポット

釣りマップ

 

【食べる】

地魚干物食堂 藍ヶ江水産

トリスタン

ピッツア パラディッソ

梁山泊

いそざきえん

 

【泊まる】

横分けハンサム

ホテルリード・アズーロ

ホテルシーダイブ

釣りセンターアサギク

 

 

株式会社ACCROSS

住所:東京都八丈島八丈町大賀郷2333

電話:04996-21745